2012/08/10

(2)台湾旅行 2011 avril





到着日というのは行動計画が難しい  
ホテル到着は昼下がり。時刻にして14時頃。
これからどうするか?が問題だ。


台北站からホテルへ


ホテルは、MRT中山站から西へ徒歩で15分。 
今回は荷物があるので台北站からタクシーで連れて行ってもらう。



「シティースイートホテル(城市商旅)-台北館(CITY SUITES HOTEL)」大きな地図で見る



城市商旅。客室


「スーペリア ツインルーム」で頼んだが、「デラックスツインルーム」に無償アップデート(...いや、アップグレードだな)してくれていた。

今では、市内にもう1軒別館が出来たらしく こちらは「台北館」と呼ぶらしい。

客室数もそんなに多くないようで、大型ツアーの利用客とかちあうことがなかったのも良かった。
このホテルは本当に色々によかったので、細かい紹介はまたエントリーを改めることにする。





貰ったチケットで、台北故宮博物院へ


午前中ならいざ知らず、時間が勿体ない。
ホテルのベルボーイに頼んで、タクシーを呼び、台灣ウェルカムプレゼントキャンペーンで貰ったチケットで  一路、台北故宮博物院へ。


1500、到着。 100元


タクシーで車口まで連れてきてくれた

台北故宮博物院の敷地は広い。
敷地入口から、前庭は坂道・階段を何十段も上ってようやく辿り着く。
暑い日は「歩きたくない」と思う程だ。


カメラの背後には、前庭がドドーンと。
この日はこの後一雨来そうなお天気だった


エントランス:伝統的な飾り付け


蒋介石さんと撮影する人の列は絶えない
展示室入り口はその列を見守りながら行き過ごした2F奥。

入退場すると、カウントされて「今2,047人閲覧中」とリアルタイムで表示される。



前にも話したように、2003年頃国際的な流れとともに館内収蔵品の写真撮影は全面禁止となってしまったので、これ以降の館内の写真はない。




台北故宮博物院からの脱出はあっけなかった



1時間半後、外に出て館の写真を撮っていると、日本語を話すおじいさんが近づいてきた。
「このレストランにお茶を卸していて納品に来た」と言う。
「これからどうするの? 士林夜市に行くの? ウチの店でお茶飲んで行きなよ、連れてってあげるよ」
明確な予定もなかったので、話に乗ってお茶屋さんへいくことに。



左から、阿里山髙山烏龍茶、龍珠香片茶、東方美人茶

ワタシはジャスミンの香りがする「龍珠香片茶」が一番好きだな。(一番高価だった)

ショーウィンドウの飾り付け


茶道具



日本で言う「布袋様」みたいな商売の神様

結局1時間半ほど滞在して
どうせどこかで買うんだから と、8,100元分買っていったのだが。

ここの奥さん(客引きしたおじいさんの養女で、娘さんも居るのだそうだ)、やたら日本円での支払いを勧めてきて10,000円=3,350元という、台灣国内で最良レートとされる空港レートよりもちょとだけ好レートを提示してきた。
他のブログを読んでいても、時々両替商もどきなことをしているという店の話は出てくる。法律的にOKなのかどうなのか、知る術はないのだが、この店もそういう店なのかもしれない。

ちなみに、お茶はバラ売りもしているみたいだが、「あって困るものでもないし」とか「まとめた方が安いから」とかな理由である程度セット売りになっていて、安いのか高いのか解らなかった。 多分「オマケ」も計算のうちだろうし、
謳い文句に「台灣のお茶は放射能を除去してくれる、研究機関で調べて貰った」と言い出したので、段々胡散臭くなってきて、以降の話はあまり耳に入ってこなくなった。 
という経緯で、敢えてこの店の場所は出さないでおく。

壁には「この人はN屋大学の教授で、何度も友達をたくさん連れてきてくれた」 とか、気前のいい話が飛び交い、来客者の写真がたくさん貼ってあった。
他の国ではあまり見かけないが、台灣は業種を問わず、サイン色紙ではなく客の写真が飾られていることが多かったように思う。これもお国柄か?

冷静に考えてみれば、日本のサイン色紙ほどいい加減なものもないからな。写真に肩書きは写らないにしろ、色紙よりはマシかも。笑

「また来てね〜、その時は迎えに行くから電話ちょうだーい」だ、そうだ。
次、行くかは... 解らない。笑

だが、お茶は美味しかった。




スクーターたちがサーキットスタートを待っている。笑

最寄りMRTは「中山國小站」
通路にはタイル張りのこどもの絵が

運営時間は、日本の地下鉄よりちょっと短いくらい。


荷物もあるので
一旦ホテルに戻って、士林ではない夜市に出かけることになった。






【関連ページ】

國立故宮博物院 National Palace Museum 9カ国語対応
シティースイートホテル(城市商旅)-台北館(CITY SUITES HOTEL)



【関連エントリー】

最近購入した図録をまとめてみたら...06-1
台灣に行く予定ある? 2011







0 件のコメント:

コメントを投稿