3日目は昼下がりまで別行動
話は前日の夜に遡る。
「明日は別行動ね、オイラ、ちょっと行くところあるから」と相方。
...どうせ、鉄分ガラミ。写真でも撮りに行くんでしょう。前からこっそり考えてたんだろうなぁ〜 ┐(´ー`)┌
この時点で決まっていたのは
- 集合は1500〜1530に台大醫院站下りホーム最後方よりのベンチ
- 集合後、衛兵交替式を見に行く
- 夜は小籠包を食べに行く(夜市じゃない)
これだけ。
うーん... それなら、故宮博物院は3日目に取っておくんだったよ、、、
孔子廟に行ってみることに
突然、放り出されて独り行動に。
悩んだ挙げ句
こういう時はやはり寺へ行こう! 迷ったら博物館か寺だ。
0945 ホテル出発 MTR中山站へ
MRT(捷運)中山站 2番出口の様子(ホテル最寄り口) |
次は淡水でサイクリングとかしてみたいな〜 とか |
圓山站。ここからホームは地上に MTRにホームドアは基本のようだ。 |
花博の会場が見える! |
ここに行く予定はなかったのだが、 後からちょっと覗くことになるとは... |
この站が最寄りの観光名所 など |
一応、站周辺地図をパシャリ。 |
なんとなく、パシャリ。 |
おっと、これは貴重。 花博期間中だけこの表示だろうから |
今日は午前中このヘンを探索する予定〜 しっかり記憶しておかなくては! |
基隆行きのバス、ここからも出てるの? |
バス(巴士)って コレ のことかな?
入口の見当をつけて廟と南で接した 通り庫倫街を西へ歩いていく と... |
ほーら、見えてきた。 が、---- あれ? |
ココのハズなんだけど、予想外れ。 |
仕方ないので壁伝いに行き過ぎて、廟の敷地が終わる通りの角まで来た。 なんだか、ハデですね。 しかも孔子廟ではなくて、保安宮(お隣)の為の飾り付け |
通りを折れて、北に行くと 入口現る。 これについては、後ほど説明を。 |
道を挟んで反対(西)側 ここも気になる。 |
早速、見学! ε=ε=┏( ・_・)┛ と、思ったら
笛を吹く素敵なおじいさんに遭遇。
心なしか、時間がゆっくり流れている。 ( –人– )) 謝謝
入口に注目! 孔子大使の予定表
入口に、こんなの発見。 孔子大使と呼ばれる、外国人に臺北市孔廟を案内するボランティアガイドの予定表らしい。 ちなみに、一(星期一)は月曜日。六(星期六)が土曜日で、日曜日は星期日。 この日は4月14日。日本語と英語のガイドさんが居るらしい。 他には、仏語が4月は2回だけ。 |
こういういうモノはWebとかで見られるように、事前に公表してくれないのかなぁ
あとから調べてみたら、その時にはなかったWebページが出来ていた。が、大使(外国語ボランティアガイド)に関する情報はなかった。
代わりに、大使の育成過程について記したブログを見つけたので、リンク(台北孔廟歷史城區觀光再生計畫「孔子大使」外語導覽人員培訓授課隨筆(2010.8.14))しておく。
どんな質問にも答えてくれた理由がよくわかった。 ワタシはねちっこい性格。疑問は解明したいのだ。決して意地悪ではない。
【関連ページ】
台北市孔子廟儒学文化網 中文版|日本語|English|한국어
歡迎蒞臨大龍峒保安宮官方網站 中文版|日本語|English
0 件のコメント:
コメントを投稿