2012/04/22

(2)ツタンカーメン展 -黄金の秘宝と少年王の真実- と 大阪造幣局(桜の通り抜け) に行ってきた。



開始1ヶ月で来場者20万人を突破したという
ツタンカーメン展 -黄金の秘宝と少年王の真実- にいってきた話。


混み出してぐちゃぐちゃになる前に脱出。
食事も終え、次に何処へ行くかだが、

雨も降ったり止んだり。

とりあえず、桜の通り抜け期間中の大阪造幣局へ行ってみる。



天保山公園に行って、名目登山。

天保山 (Mt.Tempo)  12:05 PM


天保山渡船場(天保山側) 12:08 PM
反対側へ渡る。

天保山渡船場(桜島側) 12:35 PM

桜島駅から、西九条駅経由(環状線)で京橋まで出ることにしていた。

ここで、桜ノ宮駅をスルーしようとすると「造幣局へはここで下車」との車内放送。

それを聞いて相方が、「ここで下車って言ってるよ、降りなきゃ」と強引に降ろされる。
そんなハズはない。最寄り駅は「天満橋駅」か「大阪城北詰駅」のはず。

計画では、京橋で乗り換え大阪城北詰を目指していた。

桜ノ宮は造幣局の北側にあたるんじゃないの? 北からも入れる?
降りたホームで再度ネットで確認。

やっぱり無理じゃない? かなり歩くと思うけど...?


振り向けばこの看板↓

入口まで 徒歩40分
だいたい、これ、日本語がおかしい。
「帰りの切符は、早めにお買い求め下さい。」でしょ?


おいおい、この情報は車内で言ってくれよ。

造幣局情報を得意気に話す相方だが、どこが入口かも 知らなかったわけ。
お天気ならまだしも、こんな天気じゃねぇ... 

結局、次ぎに来た車両で乗り換え駅「京橋」へ。
その後 地下鉄東西線に乗り換え、隣駅で目的駅の「大阪城北詰駅」到着。




造幣局の通り抜けは、南門から北上する一方通行である










大きな地図で見る 大阪造幣局 桜通り抜け入口(南門)
















関山(かんざん) 枝振りが面白い






1時間ほどかけて堪能。
ちなみに、桜の撮影は au携帯S006(Sony Ericsson)
折角16MBで撮っても携帯からデータを取り出す時に圧縮させられる。意味ないぢゃん。┓(´_`)┏


幸い、散策中 雨に降られることなく、しっとり濡れた桜の姿も美しい。


0 件のコメント:

コメントを投稿